復興祈願、そして地域の子供たちの健やかな成長を祈って、当社の建柱工事技術を生かし、地域貢献事業を行っております。
2025年6月8日(日)午前10時から、富里市七栄の圃場にてスカイアースファーム株式会社、社会福祉法人清郷会 協和厚生園及び山﨑電設工業株式会社農業事業部なないろ農園主催の第1回「さつまいも苗植え体験」を開催いたしました。当日は、お忙しい中、来賓として小池正昭衆議院議員様、小泉一成成田市長様、五十嵐博文富里市長様、高橋裕子県会議員様、小高夕佳県会議員様、神﨑勝成田市議会議長様、神﨑利一成田市議会議員様、藤崎勇一成田市議会議員様、中島圭介成田市議会議員様、藤田幹富里市議会議員様、平岡真奈美富幸市議会議員様にご出席いただき、実際に苗植え体験をしていただきました。また、多くの団体様、一般のご家族様にご参加いただき、盛況に終了することができました。
なお、この植えた苗が、さつまいもへと実る秋に今度は、ご参加いただいた皆様が植えて育ったさつまいもの収穫体験をしていただくことになっております。
農業事業としては、成田、富里等北総地域の農家高齢化問題解決のため、圃場を確保し、さつまいもを中心とした農産物の生産、販売、買取り及び保管事業により、付加価値を高め、地域雇用に貢献したいと考えております。
また、なないろ農園では、コミュニティステーションとなる圃場を皆さんにご提供することで、多くの子供たちや農業と触れ合うことのない皆様に、さつまいもの苗植え、収穫を体験することによって、自分の口にするものがどうやって作られているのか、そして作ってくれる人への感謝の気持ちを学ぶことで、農業がより身近になっていくとともに、実際に土を触り、作物を育て、収穫するここでの体験で、子供たちにとってこの圃場が貴重な「食育」の場となることを心より願っています。
最後に、富里の空と大地の畑が情報の発信基地となって、成田市や近隣地域との架け橋になれるよう、スタッフ一同頑張ってまいります。
なないろ農園では、コミュニケーションステーションとしての第1弾として、オープンイベント第1回さつまいも苗植え体験を2025年6月8日(日)10時より、空と大地の畑にて開催いたします。
市制20周年を記念し、市の特産品の「すいか」をモチーフにしたイルミネーションを寄贈しました。
山﨑電設工業株式会社から「すいか電飾」寄贈 | 富里市 (tomisato.lg.jp)
令和2年12月22日(火)に“成田うなりくんイルミネーション”を成田市様を通じて、新型コロナウィルス感染症の最前線でご尽力されている国際医療福祉大学病院の医療従事者の皆様へ、感謝と応援のメッセージを込めて、クリスマスプレゼントとして、お届けいたしました。
この“成田うなりくんイルミネーション”は、10年前の東日本大震災の早期復興を願い、弊社ボランティア活動の一環で制作し、成田市内各所で点灯させていただいておりましたが、近年、多発する台風等天災の被害を受け、劣化してしまい苦渋の決断ではありましたが、ボランティア活動としては中断しておりました。
そんな折、今年に入り新型コロナウィルス感染症の世界的大流行が発生し、社会が暗くなり、様々な困難に巻き込まれている現在、私共弊社一同はあの東日本大震災の記憶を思い出さずにはいられませんでした。
当時、いつも思っていた「今、自分達は何をすべきか?何をしなければならないのか?」という自問自答をしながら制作したのが“成田うなりくんイルミネーション”です。
今日、我々に出来ることと云えば、“成田うなりくんイルミネーション”を再び復活させて、今一番困難な状況で大変ご苦労されながら頑張っている医療従事者の皆様、新型コロナウィルス感染症の最前線で働かれている様々な業種の皆様へせめてもの感謝と応援のエールを送ろうと思い、小泉成田市長様、弊社が大変お世話になっております成田空港周辺の酒々井町、芝山町、茨城県河内町の各自治体関係者様にその旨をお伝えしたところ、すべての皆様に賛同とご協力をいただきました。
そして、 “成田うなりくんイルミネーション”とともに、ご賛同いただきました空港周辺地域の各自治体関係者様からの感謝と応援のメッセージを込めて、点灯させていただきました。また、会場のイルミネーションはご賛同をいただいた各自治体様の特色と市民の皆様のご協力で手作りし、色付けして下さった真心のこもった作品で、LED約3万球で彩られています。
【点灯期間】令和3年3月14日(日)の 毎日16:30~20:45 まで
【場所】国際医療福祉大学成田病院・北玄関前の広場
成田市公津の杜・もりんぴあこうづにおいて、「東北復興支援week.2017」ということで、これまでの活動報告などをギャラリーにて展示しております。たくさんの団体・企業の方々の活動に感銘を受けながら、弊社としましても、今後もこの震災をいつまでも忘れずに、そして未来に向けてこれからも何らかの形で復興支援を行っていきたいと考えています。
富里市へとみちゃんイルミネーションを寄贈しました。
市役所玄関に設置させていただきました。富里市民のみなさまに喜んでいただければと思います。
今年で5回目となる「2016 成田うなりくんイルミネーション」の装飾のお手伝いを各所で行う予定となりました。
今年も多くの方に楽しんでいただけるようにしたいと考えております。是非、お近くにお越しの際はご覧ください。
成田市さくらの山公園のさくら館内に七夕をイメージしたイルミネーションを飾りました。ブルーを基調としたイルミネーションと、竹と水を使った涼しげな雰囲気をお楽しみください。
屋外の遊歩道には竹からミストが出る仕掛けを複数箇所ご用意しました。暑い日が続きますが、ミストを浴びて是非涼しんでみてください。